アメブロ 色が与えるイメージで私だけの世界観を作ろう! joujounet 2022/05/24 ロゴを作るのにどんな色にしようか迷ってるブランディングしていくのにイメージカラーを決めたいやさしい印象を持たせたいそんな悩みありませんか? 私もwebサイトやロゴを作る際、毎回頭を悩ませます。 ですが、色が人に与えるイメージというのを知ってからどんな風に見せたいかどんなイメージを持ってもらいたいか考えるのがずっと楽になりました。そんな色彩心理学に基づいたイメージカラーについて説明します。 Contens 1|色が与えるイメージについて 1-1|色彩心理学とは? 1-2|色が与える印象・効果 ・赤 ・ピンク ・オレンジ ・黄色 ・緑 ・青 ・紫 ・白 ・黒 2|ビジネスで使われている色彩心理 1-1|病院 1-2|パーソナルカラー 3|まとめ Contents 色が人に与えるイメージについて色彩心理学とは?色が与える印象・効果病院パーソナルカラー色彩心理まとめ色が人に与えるイメージについて 突然ですが、下の2枚の写真を見てどんな印象を持ちますか? 同じ女性で背景が違うだけなのですが、ピンク色の背景の方がやわらかく、優しそうな印象で青色の背景はクールなハキハキしてそうな印象がありませんか? このように色の持つイメージによって、優しい・クール・あたたかい・冷たい・好き・嫌いなど心に与える効果が色彩心理学です。 色彩心理学とは? 色差心理学とは色を使って人にどんな影響や効果があるのか心理学の考えを応用した学問。 例えば、赤を見ると心にどんな影響を与えるだろう?人はどんな感情を持った時に赤を見たくなるのか? これを応用して色と人の間に心理的・感情的・生理的・知覚的影響を与えている。 人がお店に入って「買う」「買わない」を決めるのはわずか90秒でそのうち約93%に人がビジュアルを見て決めていると言われています。 そしてビジュアルの中でも色で判断している人は84.7%だそうです。 確かに色んな色が展開されている洋服選びでもこの色似合わない・この色好きとかパッと見で判断している。日常の中でも無意識のうちに色で判断していることがよくあります。 色が与える印象・効果 同じ色でも人によってはポジティブなイメージを持つ場合とネガティブなイメージを持つ場合があります。 つまりは色の持つ一般的なイメージをもっていれば、ビジネスでお客様にどんな印象を持ってもらいたいかに役立てたり、心に響く広告やお店づくりのヒントに役立ちます! では早速色別に見ていきましょう! 赤 赤は視覚的に訴える力が一番強い色だと言われています。子供にとっても好まれる色でヒーローや強い存在を表すときに使う。日本企業では一番ロゴで使われている色です。 強すぎる反面、怒りや警戒などのイメージが強くなる傾向がある。 心理イメージ 行動的 正義感 愛情 視覚イメージ 太陽 炎 口紅 トマト 心理イメージ 行動的 正義感 愛情 視覚イメージ 太陽 炎 口紅 トマト ピンク ピンクは女性にもっとも好かれる色で心理効果もたくさんあります。優しいイメージ・可愛いイメージを強調するものが多い。 心理イメージ <淡いピンク>繊細・優しい・恋愛 <濃いピンク> 感情的・戦略的行動・承認欲求 視覚イメージ 桜 春 赤ちゃん 女性 化粧品 プラスのイメージ 女性的、可愛らしい、可憐、華やか、優しい、甘い、恋、愛情、エレガント、美しい、まろやか、繊細、若さ、美容に効果がある、感謝 マイナスのイメージ 性的、妖しい、派手、下品、いやらしい、媚びる、ぶりっ子、か弱い、甘え オレンジ(橙) 暖色で暖かさを感じる色。行動的な色で赤にも似た心理効果がありますが、赤とは違い強さが抑えられ親しみやすさがあるのがオレンジの特徴。陽気なイメージがあります。 心理イメージ 親しみやすい 集団行動 競争心 陽気な 行動tきな にぎやか 視覚イメージ 夕日 オレンジ・みかん ハロウィン 人参 プラスのイメージ 暖かい、温もり、親しみやすい、美味しそう、挑戦、エネルギッシュ、元気、陽気、賑やか、喜び、健康、家庭的、幸福、カジュアル、開かれている、ノリがいい、親切 マイナスのイメージ 自惚れ、くどい、安っぽい、見栄っ張り、おせっかい、目立ちたがり屋 黄 楽しいイメージを表現するものが多い。周囲の明るさに関係なく認識できるため、「危険を知らせる色」としても知られています。 心理イメージ 楽しい 幸福 好奇心 上昇志向 視覚イメージ 光 レモン・バナナ 金(ゴールド) ひまわり 注意・注目 プラスのイメージ 明るい、華やか、天真爛漫、無邪気、陽気、軽快、ポジティブ、楽しさ、喜び、活発、素直、純粋、幸福、幸運、希望、フレンドリー、ユーモアさ、躍動感、幼い マイナスのイメージ 危険、緊張、軽率、イライラ、落ち着きがない、無神経、浪費、奇抜、批判的、神経質、独善的 緑 自然にある色に近く調和と癒しの色として好まれる色。見ているだけで体の調子を整えるなど心体的によい心理効果がある。 組み合わせる色によって表情が変わる。 心理イメージ 調和 癒し 自然 アンぇん 生命力 視覚イメージ 山・木 野菜 エメラルド プラスのイメージ 穏やか、癒やし、健康、休息、平和、安全、安息、爽やか、生命力、成長、再生、新鮮、若さ、エコ、環境に優しい、自然、安眠、努力、粘り強い、豊穣、永続性 マイナスのイメージ 苦い、青臭い、未熟、地味、暗い、保守的、重い、優柔不断、事なかれ主義 青 楽しいイメージを表現するものが多い。周囲の明るさに関係なく認識できるため、「危険を知らせる色」としても知られています。 心理イメージ 強調性 創造的 保守的 不安定 冷たい 集中力 視覚イメージ スポーツ 海 空 水 ラピスラズリ プラスのイメージ 知的、クール、かっこいい、ストイック、謙虚、神秘的、品がある、清らか、クリーン、純粋、慎重、信頼感、誠実、公平、広い、開放感、包み込む、忠実、安息、清涼感、許可、平和、眠り、若さ マイナスのイメージ 寂しさ、悲しみ、孤独、不安、冷たい、病、保守的、絶望 紫 青と赤を混ぜて作る色なだけに二面性のイメージがあるのが特徴。高貴で上品なイメージなのに刺激的なワイルドな雰囲気にもなる色。エスニックなものも和風なものも組み合わせる色で異なるイメージになる色。 心理イメージ 感覚的 二面性 創造的 神秘的 妖艶 視覚イメージ 着物 和風 アジサイ アメジスト プラスのイメージ 神秘的、神聖、不思議、高貴、高級、上品、美しい、優雅、華麗、魅力的、感性がするどい、繊細、芸術、古風、知的、中性的、思慮深い マイナスのイメージ 不気味、気持ち悪い、毒々しい、不吉、下品、不安定、プライドが高い、孤独、意地悪、欲求不満、欲望、二面性がある、複雑、理解しがたい、近寄りがたい 白 他の色となじんで優しいイメージを出す一方、強く冷たい印象を出す場合がある 他の色を引き立てる効果がありパステルカラーとなじみがよく、濃い色と合わせるとシャープな印象にもなる。 心理イメージ 明るい 清涼感 冷たい 純粋 美意識 努力 視覚イメージ 結婚式 雪 雲 正月 プラスのイメージ 清潔感、透明感、信頼できる、純粋、神聖、まっさら、汚れていない、潔白、高潔、浄化、広い、軽い、明るい、美しい、厳しい、新しい、善、平和、穏やか、無垢、素直、祝福、シンプル、理想 マイナスのイメージ 無、無気力、薄情、頑固、燃え尽きる、潔癖、寒さ、冷たさ、味気ない、儚さ、頼りなさ 黒 無彩色で、光をすべて吸収する色。高級感。モダンなイメージがある一方、不吉・不安を表す色。強いイメージを与える色で一緒に使う色の印象まだ変えてしまう。 心理イメージ 高級感 モダン 不安 威圧 強さ 暗い 視覚イメージ フォーマル 夜 お葬式 プラスのイメージ 高級感、威厳、重厚、クール、スタイリッシュ、シンプル、上品、真面目、上質感、神秘的、絶対感、強さ、中世、力がある、大人っぽい、無限の可能性 マイナスのイメージ 暗い、陰気、寂しい、不安、冷酷、拒絶、孤独、恐怖、闇がある、不気味、沈黙、絶望感、終わり、閉塞感 ビジネスの現場でも使われている色彩心理 企業ロゴや製品だけでなく、店舗などにも色彩心理が使われ、私たち知らず知らずのうちに目に触れています。 その身近な例をご紹介。 病院 病院内の案内が緑や黄緑をよく使われていると思いませんか? 緑には癒しや不安を取り除く効果があるため、よく使われています。また手術着で青を着るのも、長時間の手術で赤い血液をずっと見ていると、青黒い固まりとなって見えるのだそう。青い色はその心理補色を軽減し、集中力を高めリラックス効果があり、手術中の石の心理的負担を軽減する役割があります。 また小児病院や産婦人科などはピンクのタオルや寝具で赤ちゃんやお母さんのリラックス効果を与える役割があります。 パーソナルカラー その人に似合う色を提案したりイメージアップの提案をするパーソナルカラー。 肌がイエローベースの人は「春・秋」に分かれ、ブルーベースの人は「夏・冬」に分かれる。季節になぞらえた4つのタイプに診断するパーソナルカラーも色彩心理が用いられています。 色彩心理まとめ いかがでしたか? 色は使い方次第で与えるイメージは大きく変わります。Instagramでの世界観作りやブランディング作りなど与えたいイメージ作り、商品やお店だけでなく、ブログやホームページど、様々な場面の目に触れるものなので、作り出したいイメージに合せ、楽しく色を選んでいってくださいね。 ぜひみなさまのお役に立てれば嬉しいです( *´艸`) 参考文献ポーポー・ポロダクション『色彩心理図鑑』2020年
アメブロ 【アメブロ囲み枠】エレガントなグレースフラワーのお花(ピンクVer) 2023/02/28 joujounet https://joujounet.com/wp-content/uploads/1.png 一瞬で心を奪うアメブロ&Instagram世界観のつくりかた アメブロで使える大人かわいい囲み枠をご紹介しています♡ こちらのページはエレガントなグレースフラワーのピンクバージョンをベースに背景 …
アメブロ 【アメブロ囲み枠】エレガントなグレースフラワーのお花(ブラックVer) 2023/02/27 joujounet https://joujounet.com/wp-content/uploads/1.png 一瞬で心を奪うアメブロ&Instagram世界観のつくりかた アメブロで使える大人かわいい囲み枠をご紹介しています♡ こちらのページはエレガントなグレースフラワーのブラックバージョンをベースに背 …
アメブロ あなたの想いや魅力を届ける、フォントを使い分けて世界観を作ろう! 2021/11/12 joujounet https://joujounet.com/wp-content/uploads/1.png 一瞬で心を奪うアメブロ&Instagram世界観のつくりかた 最近、Instagramの投稿で1枚目にキャッチーな文字を書いた写真を載せる投稿が増えています。 多くの人がやっているので他の投稿と差をつ …