ママ起業

おうち起業はママにぴったりな職業

働く女性が増えた一方で
女性であれば結婚、妊娠、出産、育児によって生活環境が大きく変わります。

自分だけでなく子供の成長や家族の影響を受けるママにとって

自分のペースで仕事が出来て
開業準備資金もほどんどいらない

おうち起業はママにぴったりな職業!!

そんな女性のライフステージが変わってもできる
おうち起業についてメリット・デメリットとともにこれからおうちサロンを開きたい方やママで起業した方へ参考になればと思いご紹介しますね。

おうち起業しやすい業種

女性が自宅で働きたい、起業しようと思ったとき
「資格やスキルなんてないし自分にはできない!」
なんて思う方も多いかと思います。

かくいう私も資格やスキルがない状態からはじめました。

やる気さえあればなんとかなっちゃうんものなんですよね。
そこで自宅ではたらくにはどんなお仕事があるか簡単にご紹介。

【習い事系】
ハンドメイド教室・アクセサリー・ポーセラーツ・フラワーアレンジメント・カメラ教室・パン教室・パソコン教室など

【美容・健康系】
ネイルサロン、エステサロン、アロママッサージ、まつエクサロン、ヨガ教室、ボディメイクなど

【Web系】
Webデザイナー・Webライター・動画編集・ネットショップ運営・アフェリエイトなど

【その他】
コンサルタント、カウンセラー、コーチング、アドバイザー・ヒーラーなど

開業にあたっては資格が必要なものもあれば、
資格が不要なものなど様々。

その中でもハンドメイドは1日で資格が取れるものもあったり、
資格なしで開業できるものもたくさんあります。

おうち起業のメリット・デメリット

起業をしたから、おうちサロンをオープンしたから
それだけではお客様は来ません。

自分のペースでできるからと怠けてばかりでは
どんなにいいサービスを提供していても
やはりお客様は来てくれないですよね。

おうち起業にはメリットもデメリットもあります。
開業する前に自分は本当に起業できるか今一度考えてみてくださいね。

おうち起業のメリット

  • 自宅でできるので店舗などの賃料がいらない
  • 光熱費の一部を経費にできる
  • 夫の転勤で引っ越してもすぐに始められる
  • 妊娠中などに辛い時にはレッスンを減らしたり、お休みしたり自分のペースでできる
  • 普段使っているおもちゃスペースを生徒さまのお子様のキッズスペースにできる
  • 子供を鍵っ子にさせなくて済む
  • 子供の夏休みでも
  • 通勤時間がゼロ
  • 作業の合間に家事ができる
  • 自宅の掃除がサロンの掃除にもなる

 

おうち起業はこのように時間的メリットがとても大きいので
家事や育児に忙しいママで時間の無駄がなくできるメリットがあります。

おうち起業のデメリット

  • レッスンのスペースが必要
  • プライベートと仕事と曖昧になりやすい
  • 生活感が出ないようキレイにする必要がある
  • 自分のペースでできる分、ついつい怠けてしまいがちになる
  • 自宅が特定されるので防犯上のリスクがある
  • 家族の理解が必要

 

防犯上のリスクに関してはご予約いただいた方のみ詳細な場所をお伝えしたり、
場所が分かるような写真をSNSにアップしないなど日頃から気をつけましょう。

生活感に関しては、レッスンのスペースだけでなく、
玄関・トイレ・廊下などを清潔に保ち、さらに香りにも気をつましょう。

だからおうちでママ起業はおすすめ!

多少のデメリットはあるものの、
あなたがどんなライフステージにいても
あなたの環境や悩みに合わせて
あなたがやりたいように仕事ができる。

逆にいえば、デメリットの部分が全てクリアできるのであれば
あなたはおうち起業家に向いています!!


私は子供が保育園や小学校に行っている間にすべて終わるよう
スケジュールを組んでいるので子供を鍵っ子にせず済むし、
こどもの習い事や家族の予定を避けてレッスン日を設定しています。

このようにおうちでママが起業することは
結婚・妊娠・出産・育児などのライフステージが変わっても
住む環境が変わっても自分のペースで仕事ができる。

家族の理解が得られて可能な環境であるならば
私は断然おうちで起業するママ起業がおすすめです!!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です